Dec
17
【朝活】「iOSアプリ設計パターン入門」勉強会 by UZUMAKI #1
1〜3章「設計を知る」
Organizing : 株式会社UZUMAKI
Registration info |
参加枠1(会場費+ワンドリンク) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
「iOSアプリ設計パターン入門」勉強会 by UZUMAKI #1
iOSアプリ設計パターン入門の読書会を全12回開催する予定で、これが1回目です。
想定している参加者は、iOS開発をしている方で、「何が良いコードなのか?」と悩まれている方や「現場力を鍛えたい」と思っている方が対象です。 今回は「第一章 設計をすること」「第二章 設計にパターンを適用する前に」を軽く触れつつ「第三章 Swiftらしく設計する」の終わりまで行う予定です。
時間は90分程度、発表者を中心として本の解説をしていきますが、随時、質問や補足なども歓迎します。双方向な勉強会でみんなで学んでいきましょう! 時間の制限があるので、本編から派生した面白い話は、FacebookグループやTwitterのハッシュタグ#uzumaki_swiftで展開されていければいいなあと考えています。
会費
会場費+ワンドリンクとして1000円いただきます。
持ち物
- iOSアプリ設計パターン入門 (紙の書籍がまだリリースされていないのでPDFで読み合わせをいたします。)
- Xcodeが入ったMac Book等
- サンプルコード: GitHub
場所
BOOK LAB TOKYO
東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F https://goo.gl/maps/Vqyh2r4LyE92
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
07:50 - | 受付開始 |
08:00 - 08:05 | アイスブレイク |
08:05 - 09:30 | プレゼンテーション |
※途中退出可能です。
その他
電車の遅延などでやむおえずイベント開催が遅れる等がある場合、Twitterの#uzumaki_swiftのハッシュタグやFacebookページでお知らせいたします。
主催者紹介
工藤崇志(@ToraDady)
株式会社UZUMAKI 代表。会社を運営しつつも、Swiftで開発してます。
開発経験:6年位、ObjC、Swiftなど
田中幸一(@tikidunpon)
エンジニアをしています。Swiftが得意、今は仕事でGoやSwiftを書いています。 Qiita
佐藤剛士(@hatakenokakashi)
MAMORIO株式会社でiOSエンジニアをしています。
Swiftが得意。
ブログ:http://blog.personal-factory.com/
運営会社
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.